ROH特番の話なんか、もうどうでもいい!って感じもあるかと思うけど、一応片付けとかないと気持ち悪いし…。
ダニエルソン選手(元アメリカン・ドラゴン)は、日本で見たときとはだいぶんファイトの感じも違ってましたね〜。って、あんまり覚えてないんだけど、自分の中では「空気の読めない男」という印象が何故かくっきりと(笑)。
今回見た印象では、独特の間がある、細かいところで違いの分かる男…みたいな、かなりいいレスラーだと思いました。
体格的には丸藤とそんなに違いはないんだけど、ヘビー級のチャンピオンらしく(?)、とび技とかはなかったような…。
もう、かなり記憶もあやふやだ(笑)。
紙テープがたくさん投げ込まれました。嬉しいなぁ。
でも、アメリカの紙テープってやたら幅広。トイレットペーパー的な?と丸藤も言ってましたが、まさしくそんな感じ。
試合開始前はいつものムーブ。
やっぱり全然緊張してなかったらしい。
ロープを飛び越えて…と思ったら、ありゃ、ロープの上でひっかかってしまいました。
アメリカのレスラーたちは試合の際にからだにオイルを塗ってくる選手が多いため、セミファイナルあたりになると、そんなオイルでロープが滑りやすくなっているとか…言い訳してましたけど。
一応、ロープ上で困ったらしい。
けど、そこは丸藤らしく「なんでもないよ!」とアピール入れると、きっちり技の続きを完成させてました。
ちょっと写真写りが悪いけど、ドラゴンスリーパー&ベロ出し。みのるさんテイストだな。
なんか面白い形で足を極められたところ。
こういう見たことない技、しっかり自分の引き出しに入れたと思う。いつか思いがけないところで飛び出すだろう。
そういえば。
ロメロスペシャルに行くような形で相手の足をフックしておいて、そのままヒザ裏にスタンプするやつ、あれはこの試合でダニエルソン選手にやられたのをパクッたそうです。
出ました!DDTで倒立。
丸藤がやられているというのに、これ見るとなんか嬉しい(笑)。
実際、こういう受け身が出来てるということは、まだ余裕ってことでしょう。
ああ、ダメだ。終わらない。
また続きます。
★地道に頑張る人気blogランキングへ←「天上の星」の輝きのために一日一回クリック・プリーズ!
《本店【プロレスLOVELOVE愛してる】へはここをクリック》
【関連する記事】